サイバー攻撃の脅威が日々進化する中、最新のセキュリティ対策は欠かせません。
そんな中、注目の専門イベント「Security Days Spring 2025」が開催されます!
弊社からは『ドッペルゲンガードメイン』によるメール誤送信の実例とその防止策をご紹介します。
イベント名 | Security Days Spring 2025 |
---|---|
主催 | 株式会社ナノオプト・メディア |
開催場所/日時 | 名古屋開催: ウインクあいち(愛知県産業労働センター 7F展示場) 2025年3月5日(水) 東京開催: JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F) 2025年3月11日(火)~14日(金) 大阪開催: ナレッジキャピタル カンファレンスルーム(グランフロント大阪 北館 タワーC 8F) 2025年3月19日(水) |
参加方法 | 事前登録制(無料) 下記のボタンよりお申し込みください。 |
弊社セミナー内容 | タイトル: 急増中のメール誤送信!『ドッペルゲンガードメイン』によるメール誤送信の実例とその防止策 概要: デジタル時代のセキュリティリスクは多岐にわたりますが、特に見過ごされがちなものに、アドレスのタイプミスによる情報漏えいがあります。 これまでの事例の中には、アドレスのドメインを誤設定してしまったことで、大量の重要なメールが長期間にわたり漏えいした事故が報告されています。このようなケースがいかに深刻なセキュリティ事故に繋がるのかについて実際の実例を踏まえてお伝えします。 本セミナーでは、メール誤送信の脅威であるドッペルゲンガードメインに焦点を当て、その危険性と対策方法を詳しく解説します。さらに、PlayBackMail Onlineを用いたドッペルゲンガードメイン対策について、ユーザー画面を使用したデモを通じて、その効果と利点を紹介します。 登壇: SCSK Minoriソリューションズ株式会社 ソリューション第二事業本部 製品サービス部 副部長 林 邦泰 名古屋開催: 2024年3月5日(水)13:40-14:20 ROOM B セッション GB-06 東京開催: 2024年3月11日(火)16:00-16:40 ROOM A セッション A1-09 大阪開催: 2024年3月19日(水)13:55-14:35 ROOM C セッション 0C-06 |
弊社展示内容 | 紹介ソリューション: メール誤送信防止サービス「PlayBackMail Online」 概要: メール誤送信防止サービス「PlayBackMail Online」を中心にセキュリティソリューションをご紹介します。 「PlayBackMail」は、多くの企業の尽きないお悩みであるメール誤送信を短期間で容易に解決するクラウドサービスです。PPAP問題や新たな脅威であるドッペルゲンガードメイン対策など、メールを利用するあらゆる皆様の解決策をご紹介します。 その他、企業のビジネスを強化するさまざまなセキュリティソリューションをご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。 名古屋開催: 2024年3月5日(水)ブース:B03 東京開催: 2024年3月11日(火)~ 3月14日(金)ブース:B08 大阪開催: 2024年3月19日(水)ブース:C04 |
※ボタンをクリックすると主催者のページが開きます