実践!​IBM watsonx を活用した​社内業務DX推進のご紹介

2025.10.14(火)
イベント・セミナー

世界のAI市場は急速に拡大しており、2024年には1,840億ドル、2030年には8,267億ドルに達すると予測されています。日本国内でもAIシステム市場は成長を続け、2029年には4兆円を超える見込みです。特に生成AIの普及が進み、文章・画像・音声・動画など多様な分野で活用が広がっています。

SCSK Minoriソリューションズ株式会社では、「夢ある未来を、共に創る」という理念のもと、AIを活用したサービス提案や自社実装による検証を通じて、お客様と共に価値創出に取り組んでいます。
本セミナーでは、当社のAI活用事例をご紹介し、業務DX推進のヒントをお持ち帰りいただけます。
ぜひお気軽にお申し込みください。


イベント名 実践!IBM watsonx を活用した社内業務DX推進のご紹介
主催 SCSK Minoriソリューションズ株式会社
協賛 株式会社イグアス
開催日時 2025年11月11日(火) 14:00~17:00
会場 【東京会場】IBM Innovation Studio(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 31階) ※7階で入場受付
【大阪会場】 大阪中之島フェスティバルタワー・ウエスト 13階 ※東京会場からライブ配信
参加方法 事前登録制(無料)
申込締切:11/6(木) 19:00
定員 東京会場:70名、大阪会場:30名
※先着順とさせていただきます
内容 ■セッション1
14:00~15:00 (質疑応答 15:00~15:15)

タイトル:「AI実用化に向けたIBMのAI戦略 〜2025年 IBM watsonxアップデート〜」

概要:
AIエージェント元年と呼ばれる2025年、新たなテクノロジーが日進月歩で誕生している中で世の中の期待値は いよいよAI実用化に傾きつつあります。今後エージェント化が飛躍的に進むかどうかは、 データ利活用がうまく実現できるかにかかっています。
IBMでは予てより実用化に向けたAI、エンタープライズAIを前面に打ち出しており、本セッションでは単なる PoCで終わらせない、データを最大限に活かせるAIソリューションのポイントをお伝えします。

アジェンダ:
 1.AI実用化における期待値
 2.データ利活用の実現に向けて
 3.IBMが打ち出すデータを最大限に活かせるAIソリューションのポイント

登壇:日本アイ・ビー・エム株式会社
   テクノロジー事業本部 データ・プラットフォーム事業部 製品統括営業部長
   小山 政宣 氏

■セッション2
15:30~16:00

タイトル:「生成AIとオーケストレーションで実現するハイブリッド業務自動化」

概要:
当社注力領域のMicrosoft Copilotを入り口に、watsonx Orchestrateで複数のエージェントや業務アプリを連携し、営業業務の自動化実現の事例をご紹介します。
提案書やメール/議事録といった各種ドキュメントを活用し、顧客へのメール回答例文づくりへの適用や、社内営業情報共有に必要な案件登録~商談履歴管理といったタスクの自動化を生成AIとオーケストレーションを組み合わせた業務自動化シナリオ構築により実践するモデルをご紹介いたします。

アジェンダ:
 1.提案書やメール/議事録といった各種ドキュメントを活用し、顧客へのメール回答例文づくりへの適用
 2.社内営業情報共有に必要な案件登録~商談履歴管理といったタスクの自動化
 3.生成AIとオーケストレーションの組み合わせ業務自動化シナリオ構築

登壇:SCSK Minoriソリューションズ株式会社
   クラウド基盤サービス第二事業本部 DXサービス部 第一課
    永田 彩奈

■セッション3
16:00~16:30

タイトル:「watsonxが変えるCX(カスタマーエクスペリエンス)」

概要:
顧客対応部門では、ナレッジが特定の担当者に依存してしまう「属人化」や、情報の引き継ぎが不十分な 「継承不足」、さらには情報が社内の複数システムに分散していることにより、問い合わせ対応に時間がかかる 「即応力不足」、これらが顧客満足度の低下を招いているという課題が存在していました。
本セミナーでは、これらの課題に対し、Watsonxを活用してどのように解決を図ったのかを具体的な事例を交えてご紹介します。
業務プロセスの標準化、自動化、情報の一元管理によって、応答時間の短縮と顧客体験の向上を実現した取り組みを 中心に、実際の導入効果や運用の工夫についても解説します。

アジェンダ:
 1.顧客対応部門における「属人化」「継承不足」「情報分散」による「即応力不足」
 2.上記による顧客の顧客満足度の低下課題の訴求
 3.上記課題に対し、watsonx活用による具体的解決事例紹介~導入効果と運用の工夫

登壇:SCSK Minoriソリューションズ株式会社
   クラウド基盤サービス第一事業本部 マネージドサービス部 第三課 課長
    山本 真

■セッション4
16:30~16:40

タイトル:「SCSK MinoriソリューションズにおけるAIエージェントの取組み構想」

概要:
当社におけるData & AI活用の取り組み概要についてご紹介いたします。

アジェンダ:
当社におけるData & AI活用の取り組み概要についてご紹介

登壇:SCSK Minoriソリューションズ株式会社
   クラウド基盤サービス第二事業本部 データサービス部 部長
    坂井 雅人
お問い合わせ 営業本部 マーケティング・営業推進部 第一課 川島、保富
Mail : contact@scskminori.co.jp

お問い合わせ

ご相談やお見積もり依頼は
こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

資料請求

私たちの特長、支援事例をまとめた会社紹介資料は
こちらからダウンロードできます。

資料をダウンロード