【サイバーセキュリティ最前線】ディープラーニングを使った最新のマルウェア対策 NGAVとは

受付中
2024.06.26(水)12:15-12:45

エンドポイントへのサイバー攻撃は、企業や組織にとって深刻な脅威となっています。ランサムウェア、フィッシング詐欺、ゼロデイ攻撃など、様々な攻撃手法が用いられており、インフラ企業や大手企業のみならず、近年は中堅・中小企業も攻撃の対象となっています。

従来のEPP製品は、日々生まれる未知の脅威を即時検出することが非常に困難であるため、最近は、マルウェア侵入前提の対策や復旧対策として、EDRを採用する考え方が一般的です。これに加え最新の対策として、未知の脅威も検知・隔離できるNGAV製品に注目が集まっています。予防ファーストの考え方により、侵入前提の対策や復旧対策にかかるコストを最小限におさえることができます。

本ウェビナーでは、エンドポイントセキュリティの専門家が、NGAVについて解説したうえで、世界で初めて深層学習を採用したセキュリティ製品「Deep Instinct」をご紹介します。

こんな課題を抱える方におすすめ

・エンドポイントセキュリティ、マルウェア対策、ウィルス対策に関する情報収集をしている方
・情報セキュリティリスクの対応に不安を感じているIT担当者
・エンドポイントセキュリティの最新動向を知りたいIT担当者
・Windows 11 化のエンドポイントセキュリティの製品選定に迷われているPC担当者

お申し込みはこちら

開催概要
セミナータイトル 【サイバーセキュリティ最前線】ディープラーニングを使った最新のマルウェア対策 NGAVとは
開催日時 2024-06-26 12:15-12:45
会場 オンライン
  • お申込みいただいた方宛に開催前日までに参加方法詳細をご連絡します
内容
【サイバーセキュリティ最前線】ディープラーニングを使った最新のマルウェア対策 NGAVとは
1. NGAVとは何か
  - 三層防御におけるNGAVの位置づけ

2. 具体的なNGAV製品について、ディープラーニングを活用した新世代エンドポイントセキュリティ「Deep Instinct」のご紹介
  - 予防ファーストのアプローチ
  - EPPとEDRの守備範囲
  - Deep Instinctの特長
講演:
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
クラウド基盤ビジネスユニット クラウド基盤サービス第二事業本部 MS基盤サービス部
波多野公則
主催 SCSK Minoriソリューションズ株式会社
お問い合わせ 営業本部 マーケティング・営業推進部 第一課
川島、川瀬
Mail : contact@scskminori.co.jp
競合企業にお勤めの方、および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。
掲載されている製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

お申し込みフォーム

【サイバーセキュリティ最前線】ディープラーニングを使った最新のマルウェア対策 NGAVとは

2024-06-26 12:15-12:45

お問い合わせ

ご相談やお見積もり依頼は
こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

資料請求

私たちの特長、支援事例をまとめた会社紹介資料は
こちらからダウンロードできます。

資料をダウンロード