サービス概要
Azureデータ基盤構想サービスとはAzureデータ基盤構想サービスでは、お客様のデータ利活用を推進するためにお客様環境に適したデータ活用基盤構想の作成を支援します。
解決できる課題
こんな課題に最適です- 社内でデータ基盤を整えたいけれど、どこから始めたらいいのかわからない
- Azureについての専門知識が不足していて、どう準備すればいいのかが見えてこない
- 必要な時にすぐにデータを取り出せない。データがバラバラで一元的な管理が行えない
特長・メリット
データ利活用の推進を実現現状モデル(AsIs)と理想モデル(Tobe)の定義、ギャップ分析やロードマップ作成など、データ利活用を実現のために必要となる各プロセスを明確に定義し、お客様のデータ利活用の推進を実現します。
Azure サービスにとどまらず、オンプレミス時代から Microsoft サービスで様々なデータ利活用環境の構築に携わっていた弊社がお客さま環境に適したアーキテクチャを実現します。
お客様環境の状況や課題等を十分に整理・分析し、実現可能なアプローチ(実行計画)を明確にします。
機能・仕様
機能・仕様一覧提供サービス一覧お客様環境に適したデータ活用基盤構想作成のためには、お客様環境の状況を把握するのが第一歩となります。お客様の課題をインタビュー等で把握後、AsIs-ToBeを定義し理想モデル実現のためのロードマップを作成します。
プロセス | 作業内容 | 成果物 |
---|---|---|
①現状モデル定義 |
| 現状モデル |
②理想モデル定義 |
| 理想モデル |
③ロードマップ定義 |
| ロードマップ |
※プロセスの作業を進める事前準備として、作業計画(スケジュール)の作成や情報資料の受領、ご担当者様の把握等を行う「計画と準備」工程を設けます。
プロセスの作業は、「計画と準備」工程の内容をお客様と合意した後に開始します。
導入までの流れ
Azureデータ基盤構想サービス導入までの流れサービスのスケジュールは以下の内容を想定しております。
※お客様環境(規模など)によって、スケジュールが変更となる場合がございます。
費用
Azureデータ基盤構想サービスの費用システムの規模や構成、お客様のご要件によって変動するため、個別見積となります。
このページの製品に関するご相談はこちら
本ページの製品・サービスに関するご相談からお見積もり依頼まで承っております。
まずはこちらからお気軽にご相談ください