PerfectWatch for BitLocker

サービス概要

PerfectWatch for BitLockerとは?

PerfectWatch for BitLockerは、BitLocker運用管理を効率化するBitLocker専用の運用ツールです。在宅勤務・テレワークで利用するPCのハードディスク暗号化と運用を低コストで実現できます。

解決できる課題

こんな課題に最適です
     
  • 他社製のHDD暗号化製品を使用しているがコストがかかっている
  •  
  • BitLockerを採用したいが、標準ツールでは管理機能が不足している
  •  
  • クライアントOSの機能であるため、一元管理する機能が乏しい
  •  
  • Active Directoryに所属していないPCを管理できない
  •  
  • 障害対応時にどのように運用すべきかわからない

特長・メリット

PerfectWatch for BitLockerを利用するメリット

回復キー、暗号化状態のGUIによる集中管理

クライアントの暗号化状態をGUIにより一覧表示できます。管理者は適切な暗号化運用を容易にチェックできます。また、回復キーの検索や再作成指示も同様にGUIから行えます。

Active Directoryに属さない端末の管理

ワークグループでの運用やドメイン参加前に暗号化した場合、BitLocker単独ではActive Directoryと連携した回復キー管理ができません。PerfectWatch for BitLockerでは、Active Directoryに属していない端末でも、回復キーや暗号化状態を集中管理できます。

障害回復時のワンタイムパスワード運用

回復キーをユーザーに通知する際に、第三者への回復キーの漏えいリスクがあります。PerfectWatch for BitLockerでは、回復キーの通知後、管理者から回復キー再作成指示を行うことにより、ワンタイムパスワード運用が可能です。

ユーザーによる暗号化解除の抑制

BitLockerの暗号化設定は、ユーザーが管理者権限を所持していると解除可能となります。PerfectWatch for BitLockerは、暗号化解除を検出し、自動的に再度暗号化を行います。これにより、利用するユーザーが管理者権限を所持している場合においても管理対象端末の暗号化状態の維持の確実性を向上させることができます。

機能・仕様

サービス詳細/機能・仕様

PerfectWatch for BitLockerの提供モジュール

PerfectWatch for BitLockerは以下のモジュールから構成されます。

サーバーモジュール
  • 暗号化状態の保存と一覧表示
  • 回復キー表示
  • 回復キー再作成指示
クライアントエージェント
  • 暗号化状態の通知
  • 回復キー再作成
  • ユーザーによる暗号化解除を抑制

PerfectWatch for BitLockerの利用イメージ

起動時のパスワード(PINコード)忘れや、起動用ハードウェアキーの損失などの場合、BitLockerの回復キーを入力する必要があります。PerfectWatch for BitLockerでは、クライアントの回復キーを一元管理します。障害回復時には、管理者がユーザーに回復キーを伝えます。その後に、回復キーを再作成できます。以前の回復キーを使用不可能にするため、安全に運用できます。

費用

PerfectWatch for BitLockerサービスの費用

ニーズに合わせた2つの提供形態

PerfectWatch for BitLocker Cloud Edition / PerfectWatch for BitLocker On Premise Editionの2つのEditionをご用意いたしました。 ご提供する機能はまったく同じです。

PerfectWatch for BitLocker Cloud Edition

サーバー構築・運用が不要で、初期コスト、ランニングコストが低減できます。

<前提環境>

■サーバー環境
クラウドサービスとして提供

■クライアント環境(管理者PC)
Edge 最新版 ※Chromium版のみ
Chrome 最新版

■クライアント環境(管理対象PC)
Windows 11 Pro以上 ※Version 23H2 まで対応
Windows 10 Pro以上 ※Version 22H2 まで対応

■通信環境
管理者PC、管理対象PCともに、SSLでの外部インターネット接続が可能であること

■提供価格(税別)
初期費用:100,000円
月額費用:管理対象PC1台あたり50円
※最低PC台数は30台から、最短契約期間は1年間となります。

PerfectWatch for BitLocker On Premise Edition

大規模ユーザーの場合、ライセンス価格がCloud Editionに比べて低価格になります。

<前提環境>

■サーバー環境
Windows Server 2022
Windows Server 2019
Windows Server 2016
Microsoft SQL Server 2022 Standard以上
Microsoft SQL Server 2019 Standard以上
Microsoft SQL Server 2017 Standard以上
Microsoft SQL Server 2016 Standard以上

■クライアント環境(管理者PC)
Edge 最新版 ※Chromium版のみ
Chrome 最新版

■クライアント環境(管理対象PC)
Windows 11 Pro以上 ※Version 23H2 まで対応
Windows 10 Pro以上 ※Version 22H2 まで対応

■通信環境
管理者PC、管理対象PCともに、HTTPもしくはSSLでサーバー環境に接続が可能であること

■提供価格(税別)
【初年度】
1,000台まで:1,000,000円
以降、1,000台追加ごと:300,000円

【2年目以降】
1,000台まで:300,000円
以降、1,000台追加ごと:300,000円

オプション機能

PerfectWatch for BitLockerの安全性と利便性を強化する11種類のオプションを提供しています。下記ページをご参照ください。

ソリューション・製品情報_PerfectWatch for BitLocker オプション機能

パートナー情報

販売パートナー情報はこちらよりご覧ください。

支援事例

PerfectWatch for BitLockerサービスの支援事例
竹中工務店株式会社さま

全国800か所に分散した1万4000台規模のPCを一元管理。暗号化によるデータ保護を確実に担保できる環境を実現

詳細はこちら

FAQ

PerfectWatch for BitLockerサービスに関するよくある質問

ライセンスや保守に関するご質問

お見積もりが必要なのですが、どうすればいいでしょうか。
PerfectWatch for BitLocker Cloud Edition / On Premise Editionは弊社からの直接販売はしておりません。
購入に関するお問い合わせは、お取り扱い販売店さまへご相談いただきますようお願いします。
お取り扱い販売店さまへ以下の情報をご連絡ください。
・PerfectWatch for BitLockerの導入をご予定されているクライアントPCの台数
・Cloud Edition または On Premise Editionのどちらのお見積もりが必要か
ライセンスを後から追加購入することはできますか。
はい、できます。既存の契約に追加購入するライセンスの契約期間を合わせていただく必要があります。
保守はどのような内容になりますか。
土日、祝日、弊社指定休業日を除く、10:00~17:00の時間帯で技術的なご質問に対して受付・回答いたします。 メールもしくはFAXによる方法での受付・回答となります。(お電話サポートによる対応は行っておりません)

製品・サービスの仕様に関するご質問

PerfectWatch for BitLocker(PW4B)の管理機能に関するご質問
On Premise Editionのサーバー環境について、対応可能なOSおよびSQL Serverのバージョンを教えてください。
OSおよびSQL Serverの対応バージョンにつきましては、本ページの【PerfectWatch for BitLockerサービスの費用】部分をご参照ください。
PW4Bクライアントをアンインストールした場合、管理者側で気づくことができますか。
管理者がPW4Bクライアントのアンインストールを直接検出する機能はございません。PCごとに最後に通信を行った日時がPW4B管理Web上で 確認できますので、長期間通信のないPCに対して管理者から状況確認いただくことは可能です。 なお、PW4Bクライアントのアンインストールを抑制するため、アンインストールパスワードを要求するオプション機能のご提案が可能です。詳細はお問い合わせください。
長期間通信のないPCが発生した場合、メールなどで管理者に通知を送れますか。
長期間通信のないPCが発生した場合、メールなどで管理者に通知する機能はございません。 PCごとに最後に通信を行った日時がPW4B管理Web上で確認できますので、長期間通信のないPCに対して管理者から状況確認いただくことは可能です。
FireWallで通信を許可できるよう設定するため、PW4B Cloud Editionのサーバー情報(FQDNおよびIPアドレス)を教えてください。またサーバー情報が将来変更になる予定はありますでしょうか。
Cloud Editionの管理サーバーのFQDNは、以下になります。
bitlocker.perfectwatch.net
HTTPS(ポート番号443)での通信となります。IPアドレスによる指定はできません。
また、現時点で上記サーバー情報の変更の予定はございませんが、変更が発生する場合は事前にご案内いたします。
PW4B管理Webにパスワードロック機能はありますか。
PW4B管理Webには、パスワードロック機能はございません。
PW4B管理Webへのアクセス制御を強化したい場合、オプション機能としてアクセス元のIPアドレスを制限できます。詳細は別途お問い合わせください。
回復キー再作成指示によって自動的に作成された回復キーが保存される先はPW4B管理Web(サーバー)のみとなりますでしょうか。
PW4B管理Web上で回復キー再作成指示を行いますと、該当するPC上で回復キーが再作成され、再作成後の回復キーは、PW4B管理Webに保存されます。PC上にファイル出力するなどの機能はございませんので、ファイルでの保存が必要な場合、手動で対応いただく必要があります。
Web管理画面のステータス「一時停止」はどういう状況を表していますでしょうか。
ドライブ暗号化の途中で、暗号化処理が一時停止された状態となります。
※BitLockerの仕様につきましては、マイクロソフト社にお問い合わせください。
Web管理画面-アカウント管理画面にてユーザーIDを新規登録できるようですが、追加したユーザーIDはどのような場面で利用するのでしょうか。
アカウント管理画面におけるユーザーIDの追加は、複数の管理者で使用する場合で、かつ、管理者ごとにユーザーIDを分けて運用する場合を想定しています。
Web管理画面- 暗号化状況一覧の右側の項目について、「保護」、「ロック」、「自動ロック解除」はどのようなステータスを示しているのか教えてください。
BitLockerの各ステータスについて、以下ご説明いたします。
・保護⇒暗号化されているか否かをオン/オフで表示します。
・ロック⇒上記保護されているドライブが、ロックされているかどうかをロック/解除で表示します。
・ロックの状態ではドライブ内を参照できません。解除の状態ではドライブ内を参照できます。解除は、TPMやPINなどでBitLocker解除してOS起動できている状態となります。Cドライブのみの場合、ロックされている状態ではOSが起動しないため、「ロック」の状態でサーバーへ通知されるケースはございません。保護されているデータドライブ(Dドライブなど)が、回復キーを必要とするなど、ロック解除されていない状態の場合には、「ロック」と表示されます。
・自動ロック解除⇒TPMに記録されたキー、もしくはスタートアップキーを使って、PC起動時に自動ロック解除されるか否かを示します。
通常、自動ロック解除はオンです。自動ロック解除がオフの場合、PC起動時に回復キーなどでロックを解除する必要があります。
※BitLockerの仕様につきましては、マイクロソフト社にお問い合わせください。
PerfectWatch for BitLocker(PW4B)のクライアント機能に関するご質問
PW4Bクライアントを導入した端末で、「PerfectWatch for BitLocker Client サービスにアクセスできません。サービスが起動しているか確認してください」と表示されます。
PW4Bクライアントサービスが実行されていない場合に発生します。
Windowsサービス「PerfectWatchforBitLockerClient」を開始することにより解決するかご確認ください。
なお、PW4Bクライアントインストール後にOSの再起動を行っていない場合には、サービスが実行されておりません。この場合には、OS再起動後にご確認ください。

OS再起動後も解決しない場合、システム全体で起動直後の負荷が高いことが原因でサービスが起動していない可能性があります。この場合の対処方法として、以下の対応により改善された事例がございますのでご検討ください。

・スタートアップの種類の変更
Windowsサービス「PerfectWatchforBitLockerClient」のスタートアップの種類を [自動 (遅延開始)] に変更します。この設定変更により、起動時の負荷の影響を回避できる場合があります。
※当対処法により、PerfectWatchforBitLockerのサービスは、一般のサービスの起動が開始された 90 秒後に起動が始まります。
PW4Bクライアントを導入するとBitLockerの暗号化解除が出来なくなりますが、一時的に暗号化解除ができるようにすることは可能ですか。
Windowsサービス「PerfectWatchforBitLockerClient」を停止いただくことで暗号化解除が可能となります。
暗号化解除が開始された後、上記Windowsサービスを開始(または、OS再起動により自動的にWindowsサービスを開始)いただくことで、通常通りPerfectWatch for BitLockerの機能を利用いただくことができます。
オプション機能をご利用いただきますと、PW4Bの機能を一時的に無効化することができます。オプション機能「サービス停止制限」についてはこちら
PW4Bクライアントの対応OSを教えてください。
PW4Bクライアントの対応OSについては、本ページの【PerfectWatch for BitLockerサービスの費用】部分をご参照ください。
新しいバージョンのOSに対応したPW4Bクライアントについて、どのような形式で提供されますか。
PerfectWatch for BitLockerの修正版モジュールがリリースされた場合には、メールにて通知の上、修正版モジュールを提供させていただきます。
PW4Bクライアントをインストールした際にBitLockerによる暗号化は自動的に行われますでしょうか。
PW4Bクライアントをインストールした際に、非暗号化ドライブを自動的に暗号化する機能はございません。BitLockerによる暗号化は、別途実施いただく必要があります。
PW4Bクライアントをアンインストールした際に暗号化も解除されますか。
PW4Bクライアントをアンインストールした際にドライブの暗号化が解除されることはございません。
PW4BクライアントはSSD搭載のPCでも利用可能でしょうか。
PCの内蔵ドライブにつきましては、SSDについてもHDDと同様にご利用いただけます。
PW4Bクライアントインストール後に利用者情報を入力してくださいと表示されますが、自動で利用者名、利用者IDを表示させることは可能でしょうか。
PW4Bクライアントには、利用者情報を自動で登録させる機能はございません。 利用者情報は以下のレジストリで管理されるため、PW4Bクライアントの導入時に、別途バッチスクリプトをご用意いただき、自動登録を行うことができます。

レジストリキー名:
HKLM\SOFTWARE\CSKWinTechnology\PerfectWatchforBitlocker\1.0
値名:
利用者名:UserName(文字列)
利用者ID:UserNo(文字列)
バッチスクリプトの開発については弊社にて「支援メニュー」のご提案が可能です。詳細はお問い合わせください。
PW4Bクライアントをインストールしたら、「プログラムと機能」に表示されますでしょうか。
PW4Bクライアントを導入いただいた場合、「プログラムと機能」に「PerfectWatch for BitLocker Client」と表示されます。
PW4Bクライアントのプロキシ設定を実施した場合の注意事項はありますでしょうか。
PW4Bクライアントはプロキシ経由でのアクセスに対応しており、特別な制約事項はございません。念のためプロキシサーバーがHTTPS通信 (SSLおよびTLS)に対応していることをご確認ください。また、実際の動作確認につきましては評価版のご利用により確認いただけます。
PW4Bクライアントの「暗号化解除抑制機能」を有効にしている場合、ユーザーがBitLockerの無効指示をした際に、回復キーは変更されますでしょうか。
PW4Bクライアントの「暗号化解除抑制機能」により暗号化解除がキャンセルされるため、回復キーの変更はございません。
PW4Bクライアントの「暗号化解除抑制機能」を有効にしている場合、ユーザーがBitLockerの保護の中断をした場合、”保護の 中断”もPW4Bでキャンセルされますでしょうか。
保護の中断操作につきましては、PW4Bでの制限機能はございません。
PW4BクライアントとPW4B管理Webの疎通確認を実施する方法を教えてください。
PW4Bクライアントとサーバとの通信につきましては、すべてエージェントを起点にしてサーバーへ接続します。 PW4Bクライアントの登録ボタンを押していただくことで、PW4BクライアントからPW4B管理Webへのステータス通知が行われます。
PW4Bをイメージ展開する場合の注意事項があれば教えてください。
PW4Bは起動時にPCの固有値をレジストリ登録するため、以下のいずれかの手順が必要となります。
(1) PW4Bインストール後、PC再起動前にイメージを作成する
(2) イメージ展開後に、レジストリ登録されたPCの固有値を削除する
なお、BitLocker有効の設定をした状態でのイメージ展開については、その可否を含め、PW4Bとして保証できるものではございません。
※ 別途マイクロソフト社へご確認ください。
利用者が変わった場合、「利用者名」をPW4B管理Webで変更可能でしょうか。
「利用者名」の変更は、PW4Bのクライアントの画面(クライアントGUI画面)から変更いただきます。管理者側(管理画面)から変更する方法はございません。
PW4Bクライアントの通信エラーポップアップはどのようなタイミングで表示されますか。
PW4Bクライアントは以下のタイミングでPW4B管理Webにステータスを通知します。
・PC再起動/起動 ・前回通信から24時間後
・通信失敗時、30分おきにリトライ
・ドライブの暗号化完了
この際に、PC再起動/起動時にPW4B管理Webサーバーとの通信ができなかった場合、エラーポップアップが表示されます。
なお、オプション機能「通信エラーポップアップ制御」により、通信エラーポップアップを表示しないよう設定することができます。詳細は別途お問い合わせください。
USBメモリーなどリムーバブルディスクをBitLocker To Go で暗号化を行った場合もPerfectWatch for BitLockerで管理することは可能ですか。
PerfectWatch for BitLockerは、BitLocker To Goには対応しておりません。
BitLocker To Goにより暗号化したドライブは管理対象外となります
PW4Bクライアントのプロキシー設定ですが、IEのプロキシー設定を自動で持ってくることはできますか。
IEのプロキシー設定からエージェントのプロキシー設定を自動設定する機能はございません。別途バッチスクリプトをご用意いただき、あらかじめIEのプロキシー設定をレジストリに登録することは可能です。なお、バッチスクリプトの開発については弊社の「支援メニュー」のご提案が可能です。詳しくはお問い合わせください。
プロキシー利用時に、社外(インターネット経由)からPW4Bのサーバーに接続させることはできますか。
プロキシー設定は固定となりますので、PW4Bクライアントのプロキシー設定を変更いただく必要がございます。(社外用のプロキシーを設定する、もしくは、プロキシーを利用しない設定にする)
BitLockerのPINを一定期間で変更させたいのですが、PW4Bクライアントでそのような機能はありますか。
PINの変更期間経過のワーニングは、オプション機能「PINコードポリシー設定」での提供となります。PW4BクライアントからPINの設定と、一定期間経過後のPINの変更を促すワーニングメッセージの表示が可能となります。詳細は別途お問い合わせください。
PW4BクライアントがPW4B管理Webに通信する際、DNSを使えますでしょうか。
PW4B管理Webの接続先アドレス指定は、IPアドレスのみではなく、クライアントがDNSにより名前解決できるホスト名(FQDN)を指定することが可能です。
スタンドアロンPCに関しても、PW4B+BitLockerの組み合わせで管理を行うことはできますか。管理サーバーとの通信がない時の警告がどの程度の頻度で表示されるのか。回復キーを手動で管理サーバーに登録する方法はあるのか。他に不具合が発生するかなど、お教えください。
管理サーバーとの通信が不可の場合には、回復キーを管理サーバーへ登録する方法はございません。PW4Bへのステータス通知のため、一時的にネットワークにつなげていただくか、回復キーを手動で管理いただく形になります。
なお、PW4Bクライアントの「暗号化解除検知/再暗号化」の機能はネットワーク接続にかかわらずご利用いただけます。
また、管理サーバーとの通信がない時の警告は、PCの起動のタイミング(起動後5分後)で表示されます。その後、PCの起動中は表示されませんが、PCを再起動しますと、再起動ごとに警告が表示されます。
PW4BクライアントからPINを入力すると、「PINの変更時にエラーが発生しました」と表示されます。対処方法を教えてください。(オプション機能「PINコードポリシー設定」ご利用時のみ)
BitLockerの設定において、PIN入力が可能に設定されているかどうかを下記手順によりご確認ください。
・コントロールパネルの確認:コントロールパネルの「BitLocker ドライブ暗号化」を表示し、オペレーティングシステムドライブの情報欄に、「PINの変更」が表示されているかどうかをご確認ください。
・「PINの変更」が表示されていない場合には、「スタートアップ時にドライブのロックを解除する方法の変更」 を押下し、PINを入力してください。
上記手順を行っても問題が解決しない場合には、弊社製品サポートまでお問い合わせください。
BitLockerに関するご質問
BitLockerの運用において、プリブート認証は可能でしょうか。
BitLocker自体の機能として、以下の暗号化方式を取ることでプリブート認証を実現することができます。
・TPM+PIN(PINコードの入力)
・スタートアップキー(USBメモリーの利用)
・上記2方式の組み合わせ
また、TPM+PIN方式にはパスワードロック機能もございます。
※一定回数PINコードの入力を誤るとロックされる
これらの暗号化方式は、BitLockerで暗号化を実施する際に指定します。
なお、上記暗号化方式を実施したPCにつきましても、PerfectWatch for BitLockerは問題なく管理対象PCとすることができます。
※BitLockerの仕様につきまして、マイクロソフト社にお問い合わせください。
ハードウェア障害によりPCが起動しない場合、暗号化されたドライブからデータを救出する手段はありますでしょうか。
ハードウェア障害によりPCが起動しない場合、ドライブ自体の障害でなければ、ドライブを他のPCに接続したうえで、BitLockerの「回復キー」を用いることにより、データにアクセスできるようになる可能性がございます。
※BitLockerの仕様につきまして、マイクロソフト社にお問い合わせください。

関連ソリューション

関連する製品・サービス
  • BitLockerの導入に際しての悩みを、PerfectWatch for BitLockerの開発で得たノウハウをもとに解決します。

トライアル

無料トライアルのお申し込み

無料で45日間試せるトライアル実施中です

トライアルに申し込む

このページの製品に関するご相談はこちら

本ページの製品・サービスに関するご相談からお見積もり依頼まで承っております。
まずはこちらからお気軽にご相談ください

お問い合わせ

ご相談やお見積もり依頼は
こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

資料請求

私たちの特長、支援事例をまとめた会社紹介資料は
こちらからダウンロードできます。

資料をダウンロード