サービス概要
SharePoint 移行アセスメントサービスとは?オンプレSharePoint から、次期SharePoint もしくはSharePoint Online へ移行するための、移行元SharePoint 環境の診断サービスです。お客さまで実施される移行計画策定をSharePoint のプロフェッショナルが支援します。
解決できる課題
こんな課題に最適です- 自力で移行したいが、移行を行うには何をしたらいいのか、何に気をつければいいのかわからない
- 中身がわからない
- 前任者が退職してしまい、構築時の情報がない
- 移行先がどんなものかわからない
- 移行はお任せしたい
特長・メリット
SharePoint 移行アセスメントサービスを利用するメリット移行元環境のデータを収集し、適切な移行方法をご提案
移行元環境に存在するデータをすべて把握していない場合でも、調査によりデータの種類、量を把握します。SharePoint の初期バージョンから導入/運用の豊富な実績を有し、蓄積されたノウハウによりスムーズな移行を提案します。
移行先のSharePoint の概要を把握できるガイダンスを実施
移行先SharePoint のガイダンスを実施し、お客さまに移行後のSharePoint をご理解いただきます。また、移行後に現行から変更となる操作や制限事項を把握できます。
お客さまのご要望に合わせて作業範囲を決定
「移行は自分でやるので、計画だけお願いしたい」「移行もすべてお願いしたい」こうしたケースに柔軟にご対応可能です。自社で実施したい場合は、お客さまの環境に沿った移行手順書をご用意し、作業のレクチャーを行います。
機能・仕様
サービス詳細/機能・仕様SharePoint 移行アセスメントサービスの概要
- ガイダンスの実施
- 現状調査
- 診断・診断結果のご報告
導入までの流れ
SharePoint 移行アセスメントサービスの導入までの流れ1~3か月で導入が可能
- ガイダンス:1週間
- 調査:1週間~1か月
- 分析:1~2週間
- 報告:1~2週間
※データ量や診断内容により変動
費用
SharePoint 移行アセスメントサービスの費用お客さまの要件に応じて個別にお見積りいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
提供サービス一覧
SharePoint 構築サービスで利用できるサービス一覧このページの製品に関するご相談はこちら
本ページの製品・サービスに関するご相談からお見積もり依頼まで承っております。
まずはこちらからお気軽にご相談ください